【12月の予定】

今月もよろしくお願い致します! ●自習可能時間 平日 16:30〜21:30 (火曜日のみ18:30〜21:30) 土  15:00〜21:30 日  13:00〜19:00 ●お休み 12月29日(木)〜1月3日(火)

【9月の予定】

2学期もどうぞよろしくお願い致します! ●自習可能時間 平日 16:30〜21:30 (火曜のみ18:30〜21:30) 土曜  14:00〜21:30 ※カウンセリングがや面談などで予定が変わることがあります。 ●お休...

貯めておく

幼い頃から思春期までの人間にとって極めて重要な期間に、どれくらい「大切なもの」を貯めておけるかがその後の人生のほとんどぜんぶに関わってくるのではないかと私は思っています。 「大切なもの」というのは、人に優しくされたり、大...

教えないようにして教える

「教えないようにして教えることでしか身につかない」というようなことを何かの本で読んで、とても印象に残っています。うまく説明することはできないんだけど、自分もこのような仕事をしている中で「そうかもしれないなぁ」と思うことが...

自分を優先する

こうやって生きていると、自分が苦手なことや得意なことが少しずつわかってきますよね。 好きと嫌い、得意と苦手、やりたいやりたくないとか。 私ってそういうことにだいぶん鈍い方だと思うのですが、それでもだんだん分かってきたよう...

路をつくる

例えば、仕事で上司に何か注意をされたとします。 「ここが悪かったのか、次から気をつけよう」と思うだけで良いことなのですが、そこで 「この上司は自分のことが嫌いなんだ」と思ってしまう人もいると思います。 こう考えてしまうと...

学校

これまでに、不登校だった子が学校に通うようになる様子を何人か見てきました。 目に見えて変化するその子の姿にいつも驚いてしまいます。 目が力強く光るようになり、背筋が伸び、声にハリがでるのです。 そのような姿を見ていると、...

関係すること

『コントロールするのではなく、関係する』 最近動画で聞いた、河合隼雄さんが講演でおっしゃっていた言葉です。 人間関係において、徐々に考え方が変わってきたな〜と自分でも思うことがあります。 それは「相手は変えられない」とい...