貯めておく

幼い時期から思春期まで人にとっていちばん重要な期間に、どれくらい「大切なもの」を貯めておけるかがその後の人生の支え、燃料、土台になると考えています。 「大切なもの」というのは、人に優しくされたり、大切にしてもらったり、う...

関係すること

「コントロールするのではなく、関係する」という河合隼雄さんの言葉があります。 私はだんだん大人になってきて、これまでの経験からして「相手を変えることはできないし、コントロールできたとしても後に必ず歪みが出てくる」ことが分...

親切にしてもらったとき

人から親切にしてもらったとき、ソワソワしてしまうことってありませんか?私はよくそうなってしまいます。 ソワソワと落ち着かなくなる感じというのは、例えがすごく変ですが、よくアニメとかで爆弾を手渡された時みたいな感じです。火...

しなくてもいい失敗

何をするにしてもタイミングというものがあると思います。何かをしたあと、後味が悪かったり余計とややこしくなってしまったりするのは、その内容自体が悪いのではなく「タイミングが悪かった」ということも多いのではないかと思います。...