親切にしてもらったとき

人から親切にしてもらったとき、ソワソワしてしまうことってありませんか?
私はいつもそうなってしまうんです。

ソワソワと落ち着かなくなる感じ……例えがすごく変ですが、よくアニメとかである爆弾を手渡された時みたいな。
火がついていて、もうすぐ爆発しちゃう!って手に持ったままあたふた走り回る図。そんなイメージです。

そのやさしさを「ありがとう」って受け取るだけでいいのに。なんでそれができないんだろう?
感謝をしていないというわけではなく「うわ、やさしくされちゃった、返さなきゃ!」という焦る思いが「嬉しいな」という思いとセットで湧いてくるのです。

きっと、いただいたものを自分の中に留めておくことに何か不安があると思うのです。自分でもよく分からないのですが、その先は『自信の無さ』につながっているような気がしています。どうつながっているんだろう?
自分がされて嬉しかったこととして大切にしまっておいて、それを使う機会があれば惜しみなく使えばいいだけだけなのに。どうして焦るんだろう?
同じような人がいたら教えてもらいたいです。

そういう場面では、意識して落ち着くようにしています。
何だか私のモヤモヤを書いただけになってしまいましたが、同じような思いがある人もいるんじゃないかなと思います。